
很多人 DIY 組電腦都講求最好的散熱效能、最高級的顯示卡,不過日本日前舉行的網路「變態 PC 博覽會」,讓眾電腦高手展示自己的傲人成品,包括把電腦裝進瓦斯爐、油桶,甚至酒瓶裡。
不少組電腦高手都將高超技藝 po 上網,首先是這台「油桶」電腦,組裝者的老闆說沒有預算,只好在公司找可用的材料,結果就找到裝稀釋液的罐子當機殼。為求散熱,背面是開放式設計,罐蓋變成電源開關。
面白そうなタグを見付けたので過去に晒したPCでは有りますが参加させて頂きます。社長から「予算無いけどPC作ってくれ」と言われて余った部品と会社に転がってる一斗缶を使って組みました。嫌がらせ目的だった私の予想に反して社内大爆笑でした。ちなみに缶の蓋が電源SWです。 #変態PC博覧会2018 pic.twitter.com/atKjs4xuxV
— 岡山 健 (@tacosfit) 2018年12月14日
卡式爐還可當機殼?有人示範用吃火鍋常用的卡式瓦斯爐組電腦,中間點火位置還用了會發光的風扇,想開機當然是轉動點火鈕。
#変態PC博覧会2018
昭和工業のカセットコンロ PC-980です。
ヤフオクで見つけて、説明欄に「※パソコンでは有りません」と書いてあったのでパソコンにしてみました。
もちろん起動は点火ノブを回して行いますw pic.twitter.com/qa7JTdb3dd— Hinatan (@Hinatan09903829) 2018年12月11日
另一台乍看是超級任天堂的主機,原來是電腦,接上螢幕就能用。拔起機上卡帶,竟是 SSD!
こんなパソコンです。 pic.twitter.com/dxSLH9oZX5
— M氏 モリケン @2日目日曜 東6ホール ト-28a (@akiba_ten_M) 2017年12月12日
這台 Xbox 360 電腦有異曲同工之妙,以後淘汰的遊戲主機就多一種用途了。
#変態PC博覧会2018
居間に違和感なく置けるPCが欲しくて、xbox360の箱に詰め込みました。
フロントパネルのUSB、外付けHDD使用可能です(`・ω・´)b pic.twitter.com/zH7WfF58tN— えもすた☆彡 (@EmotionStar9269) 2018年12月15日
再看這台舊式轉輪電話,其實也是電腦。轉到電話背後,看到 HDMI、LAN、電源、USB 孔都有。設計者也為聽筒插上支援 Skype 的 USB 耳機與麥克風!
最近は普通のPCしか無いので、ちょっと懐かしい過去のやつを。
『黒電話PC』#変態PC博覧会2018ダイヤルを回すと BRIX 基板の電源が入る仕掛けだったはず。受話器も SKYPE 可能に USB マイク&イヤホン入れましたね。 pic.twitter.com/aJTpVFZiKx
— GIGABYTE Japan (@GIGABYTE_News) 2018年12月7日
有人把商業用途的生啤機組裝成為電腦,冷卻啤酒的功能可順便為電腦降溫,一石二鳥!
過去作品から
とあるイベントで作成した、
業務用ビールディスペンサーに
組み込んだMODPCビールの冷却機能をそのままPCの水冷に使用。
ビールもPCも冷やせて一石二鳥なPC欠点は飲み過ぎてしまう所と
机の上に置くには大きすぎる点 pic.twitter.com/XAX1cjjXFp— ABS博士 (@abs_hakase) 2018年12月15日
行動 PC 不單指筆電或平板,這部裝了車輪的戰車也可算是行動 PC 吧……電腦使用 512MB 的 CF 卡安裝 Windows 98。
昔作ったものですが。キャタピラで自走するPCです。512MBのCFにWindows 98入れてますw https://t.co/xxEJwoP8ux #変態PC博覧会2018 pic.twitter.com/JLXHpsFFLm
— Kaz (@Kaz_Macintosh) 2018年12月15日
有兩名愛酒人士把電腦塞進酒瓶,雖然電腦本身已超迷你,但相當有創意!其中一台更內建投影機,可直接投放電腦畫面。
お酒の力を借りて投稿してみます。
中身:Intel製 スティックPC
ケース:大吟醸 高清水(720 ml)
#変態PC博覧会2018 pic.twitter.com/Khcftobxi7— く【ろあめ】 (@kuroamenamename) 2018年12月14日
過去作品から
とあるイベントで作成した、
二階堂 吉四六瓶内に
ステックPC・モバイルバッテリー・
モバイルプロジェクタを組み込んだMODPC何処でも好きな所で、ブラウジングや
動画を楽しむ事ができる。 pic.twitter.com/ixDWSoYMUQ— ABS博士 (@abs_hakase) 2018年12月15日
喜歡機器的日本人連組電腦也要加入會動的機器手臂,電腦可以一邊動一邊運作,厲害!
#変態PC博覧会2018
ミニクレセントPCです。まあ、ちょっと動くだけのフツーのPC(NUC)なのですが・・・ pic.twitter.com/RbqokcoOpX— saito_MOD (@saito_MOD) 2018年12月11日
ちょっと前のPC 雑撮りだけどまー変態だと思う。 pic.twitter.com/qvS4tRVY4m
— ハンプ (@uzuna11) 2018年12月10日
除了以上各種千奇百怪的 DIY 電腦,還有不少形狀奇特、獨特設計,又或者散熱效果一流、超水冷的自組電腦,每位 DIY 達人都用盡方法讓電腦與眾不同,這能否觸發你的靈感呢?
#変態PC博覧会2018
ストーブPCですが、実は運転ボタンがPOWERスイッチになってます。pic.twitter.com/V7yY3zINqc— Galaxy S9をメイン機にします委員会 (@TEITOKU_n) 2018年12月10日
#変態PC博覧会2018
ご自慢の段ボールPC pic.twitter.com/e1H6PwIden— nago3806@飯テロの人 (@nago3806) 2018年12月15日
数の少ないGalax HoF
Water 1080Tiの4Way-SLI構成
GPUのvBIOSは競技用のアンロック版に書換済みRAMはDDR4 3200MHz 128GB
GPUとCPUを別水路とする本格水冷で、14×4な560ラジ4基で冷却し
4枚の自然放熱によりセミファンレスで運用可能V1200双発
PCI-Eサウンドカードも接続! pic.twitter.com/tBA6fERz0y— ✞幻想魔法✞ (@2ZGRG) 2018年12月10日
変態かどうかは知らないけどとりあえず出来ました。#変態PC博覧会2018 pic.twitter.com/T1m8tjJo0p
— HARU/PC (@pc_ji39sky) 2018年12月14日
Core i9-9900k
MPG Z390M GAMING EDGE(MSI)
GTX1080 Mini ITX*2 SLI(GIGABYTE)mATXケースいっぱいに己の欲望を詰め込みました。
色んな自作erの方々に影響を受け
LEDファンからNoctua製に、配管がPETGから金属製チューブになりました。
来年はケース内にフィギュア飾るに違いない#変態PC博覧会2018 pic.twitter.com/lqk7WbMApb— SevenEleven@Ixion (@Nanaco_ff14) 2018年12月9日
能玩《絕地求生》的古老麥金塔……
Macintosh classicの皮を被った
Ryzen 5 2600x +
GeForce GTX1070マシン。
マザー B450I AORUS PRO WIFI
グラボ GV-N1070IXOC-8G
17cmショート基板なので入った。#変態PC博覧会2018 pic.twitter.com/bOsBSVSI7P— M氏 モリケン @2日目日曜 東6ホール ト-28a (@akiba_ten_M) 2018年12月7日
#変態PC博覧会2018
さいごは、湾曲モニタ型PCです。湾曲モニタを同じ形のPCを作りました。 pic.twitter.com/BOOLGhQFGm— saito_MOD (@saito_MOD) 2018年12月16日
現役じゃない(数年前にHDDがクラッシュして死んだ)けど、結構愛用してたんですよねー
これ。鳥カゴPC。スペックはC2Q6600(4core 2.4GHz)/DDR2 2G/Windows10(ゴミスペック)#変態PC博覧会2018 pic.twitter.com/plFgpoJ6re— 牛.chr (@YamnewB) 2018年12月12日
#変態PC博覧会2018
これが本当のi9 9900K PC pic.twitter.com/cNGdbllzUg— M氏 モリケン @2日目日曜 東6ホール ト-28a (@akiba_ten_M) 2018年12月10日
(本文由 Unwire HK 授權轉載;首圖來源:GIGABYTE Japan)